邦楽人口の減少とともに楽器店、楽器職人、楽器材料の不足、
学校教育に於ける講師の不足、次世代の育成など私たちがやるべきことは山積しています。
「普及活動」と一口に言っても幅広く、演奏、体験講座、SNS配信、
イベント開催など個々に活動をされていますがコロナ渦の中、
お会いする機会もなく交流の場がないという現実も抱えています。
この展示会も実際に開催できることを祈るばかりですが、
先が見通せない現実に目を背けることなく準備をしていきたいと思います。
開催会場を提供してくださる「エドグラン」様も同じ思いで後押しをしてくださいます。
3階展示フロアでは様々な和楽器が並び、職人の技が見られ、
手持ちの楽器の相談にも応じてくださいます。
また、地下フロアのメインステージでは思いっきり演奏を展開できます。
そして今回は5階会議室をお借りして「講座」も開設いたします。
展示部門・演奏部門・講座部門のすべて出店者、
講師、講習生、演奏者を公募いたします。
是非とも3年越しの和楽器展示会に参加し楽しんで頂きたく思います。
2022.6.20.追記 展示部門 プログラムが決定しました。
2022.6.20追記 演奏部門 下記プログラムが決定しました!
2022.6.20追記 講座部門 下記プログラムが決定しました!
「伝えたいこと」「体験してもらいたいこと」「演奏マル秘テクニック教えます」etc.
お問合せ:hougakusaika@yahoo.co.jp 080-5655-9556 小林