映像と和楽器の演奏
「花さき山」「笠地蔵」
語りと
琴・17絃・尺八・太鼓などで
迫力迫る音楽とともに物語を楽しむことができます。
演奏時間は約15分
琴・三味線・尺八などの
和楽器体験と実際に「さくらさくら」を演奏できます。
「猿蟹昔物語」
箏・三味線・尺八と地歌で猿蟹合戦のお話を。
青い渋柿と赤い柿が飛んでくるかも♫
「スーホの白い馬」
モンゴルの楽器『馬頭琴』の音色を聴きながら
草原を走る白馬の物語を♫
「邦楽落語」は三味線の弾き語りです。
寿限無・松山鏡・船徳ほか
「新曲まんざい」は三味線・箏・尺八・太鼓などが入ります。
ご予算に応じて様々な形ができます。
琴・三味線・尺八・太鼓・篠笛 といった和楽器にピアノ・ギター・パーカッションなどの洋楽器とのコラボもできます。
流行歌やジブリなど
楽しい曲が沢山。
古典曲から現代邦楽曲。
ポップスからジャズ、ラテンと幅広く
ピアノ、バイオリン、二胡、ギターなどもコラボして楽しいコンサートです。
唱歌や流行歌を和楽器の伴奏で歌いましょう。